毎月"ゾロメの日"に行われる通称「ゾロメの会」
Not superficial(表面上だけではない)をコンセプトに、仕事上やその場だけでの付き合いに終わることなく、友達が友達を呼びみんなが親しくなれる場として2003年2月K-39を始めとする中心人物数名によって発足。
以来、毎月ゾロメの日に都内各地で行われているクリエイタ−ズパーティー。
日本にいた時こんな会が毎月開催されていました。
早いものでゾロメが始まってもう8年。
この会の本当に一番最初の最初は、、、
私がまだ表参道のH.P.DECOというお店のプレスをしていた時、一時期プレスを学びにH.P.グループ内のファッションのプレス部署に修行に言ったことがありました。
その時私がプレスとして勉強不足だっただけかもしれませんが、ファッションのプレスの人たちを見て、横のつながりが強いなと感じ、それってインテリアのプレスの中にはあまりないなと思いました。
そしてそういう横のつながりを作っていきたいと思っていた時、毎年秋の恒例デザインイベントの時期となり、ELLE DECO主宰のイベントに参加予定のショップがアシェット婦人画報社に集まり説明会を受ける機会がありました。そこで隣の席に座っていたのが、当時プールアニックのプレスをしていたやよいちゃん。
私はこのチャンスに誰かと仲良くなりたいと思い、このやよいちゃんに話しかけました。
そしてインテリアのプレスはあまり横の繋がりがないから作っていきたいという話をしていたところ、ではお互いに知り合いを呼んで飲みましょうということに。
そこでK-39さんやリドルデザインバンクの太郎さんなどを含む7,8人で飲み会をしたのが一番最初の最初。
その後はK-39さんや太郎さんなどの素晴らしいオーガナイズ力により、今までの総参加者数100人は超える(?)とっても大所帯の立派なイベントに!
今やCEMENT PRODUCEの金谷さんを中心としたゾロメ in 関西も開催されている模様。
私もゾロメ in Londonをやるのが目標です。
そんなゾロメがこの短い滞在期間中にちょうど良く開催されるということで参加してきました!
しかもお花見!行くと懐かしい人たちから初めましての人たちまでおおよそ20人ほどのメンバー。
あいにくの曇り空&若干寒めではありましたが、代々木公園のきれいな桜とみんなとの時間で今回の帰国にまた一つ良い思いでが増えました!
代々木公園は大混雑で私たちの他にもたくさんの花見客で溢れていました
ゾロメのお花見のあとは新宿に友達のみきと中華を食べに。
みきは去年までロンドンにいて、私のロンドンでの生活の全てを知る、いわばロンドンの大親友!
みきが帰国する時には本当に私は一人でやっていける気がしないと思ったものです。。。
ロンドン生活は楽しいとは言えども、やはり辛いことも沢山、沢山あるわけで、そんな時に本当に彼女に助けられました。
しかしそれから、仕方がないのでみきとはスカイプでしょっちゅうお話しをしているものの、何とか今もロンドンで暮らしています。
今日は二人で中華を食べました。おいしい餃子や、焼きそばなどたらふく食べて、ロンドンの思い出話(愚痴?)に花を咲かせるのでした。すっきりした!