昨日はBLOCKの取材で植物を使ったアーティスト高樋一人さんにお会いしました。
作品はとても細やかな手仕事でできているので、ストイックな感じの方かと思ってお会いしましたが、実際にお会いしてみると、とても気さくで楽しい方でした。
高樋さんはイギリスにお住まいですがロンドンではないので実際にお会いするは難しいかと思っていたのですが、タイミングよく昨日からロンドンで個展を開催しPREVIEWのためにロンドンにお越しになるとのことでしたので、そのPREVIEW前にお時間をいただき取材させていただくことができました。
夜に催されたPREVIEWにも、プロダクトデザイナーの沖恵美子さんとそのフラットメイトの志保さんを誘ってお邪魔してきました。
先週もこのお二人とはスペイン料理をに行ったのですが、昨日はみんなそれほどお腹がすいていなかったのでPUBで一杯飲みながらFISH&CHIPSなどをつまみつつW杯観戦(?)。
南アフリカvsウルグアイの試合がやっていました。
観ていたといっても、周りの人たちが盛り上がる度にTVに目を向ける程度ですが。。。
こちらでは最近、写真のようにPUBはもちろん、お家や車にもEnglandの旗がよく掲げられているのを目にします。
日本もW杯盛り上がってるかな?
朋美 (土曜日, 26 6月 2010 15:40)
ともともさま
コメントありがとうございます。
高樋さんの作品はとても細かな作業が必要な繊細なもので、それでいてきちんと植物を学ばれた方ならではの、知識に裏打ちされた作品で本当に素敵した。7月10日更新のBLOCKでご紹介させていただく予定ですので、よろしければご覧ください。
本当に日本でも見ることができるといいですよね。アーティスティックでありながら、繊細な職人技でもある高樋さんの作品は日本でもきっと人気となるでしょうね。 ARLEQUIN 三ヶ田
ともとも (土曜日, 26 6月 2010 15:17)
高樋さんの作品はどんな感じだったのでしょうか。
BLOCKで紹介されるのでしょうか。
日本でもいつか見ることができるといいなあと思っています。