今日は友人でイラストを描いている長山智佳ちゃんと一緒に谷中巡り。
お目当ては、ミュージシャンでもあり絵の制作活動もしている扇谷一穂ちゃんが参加している展示会のオープニングミニライブ。
会場となったギャラリーやぶさいそうすけさんは元氷屋さん兼炭屋さんとして使われていた建物だそうで、かなり素敵な雰囲気の中での展示会&ライブでした。
表現方法の異なる3組の作り手が、共通のテーマで作品を制作・発表するという展示会で、一穂ちゃんの他に西 淑さん(イラストレーション)とヒサマツエツコさん(空間)の作品が展示されています。
3人の異なる表現が心地よく混ざり合ってとても気持ちのいい空間でした。
またこの展示をやぶさいそうすけさんの味のある空間や、谷中という街の独特な雰囲気と一緒に感じることができるのがとても素敵なものです。
そして、この写真は扇谷一穂ちゃんの新しいCD『音のスケッチ』。
100部だけしか作られていないこのCDはやぶさいそうすけさんで販売されています。
早速購入してきました。
この季節、そよそよと吹く風にでもあたりながら聞きたいような、心地の良い音です。そしてご覧の通り、ご本人デザインのジャケットのアートワークもとても美しいものです。

「絵、音、形、vol.1」 at やぶさいそうすけ
日程:4月29日(祝・金)ー5月4日(祝・水)
時間:12:00〜20:00(最終日は17時まで)
西 淑(イラストレーション)扇谷一穂(音楽と絵)ヒサマツエツコ(空間)
5月4日まで開催しているそうなので、是非遊びに行ってみてください。
そしてもうひとつ、うれしい情報が!
このやぶさいそうすけさんの斜向いあたりにあるTOKYO BIKE GALLERYさんで切り絵作家 辻恵子さんの展示会が5月1日まで開催中です。
辻恵子さんはもともと大好きな作家さんの一人で、扇谷一穂ちゃんを介して、以前にもお会いしたことがあったのですが、今回一穂ちゃんの展示会で再会することができ、とてもうれしかったです。
しかも、展示会まで見ることができて本当にラッキーで素敵な1日でした。
そしてお写真はその展示会で購入した辻恵子さんのポストカード。
私のつたない写真で伝わるか不安ですが、辻さんの作品は、新聞紙など身のまわりにある紙を素材に一筆書きのようにハサミで人物像を切り出し、目など部分的加筆以外は素材にある元々の色を活かす独自の切り絵なのですが、このポストカードの図柄も矢印の中から人が飛び出してきているのです。
本当に神業です!

「うさぎ年の春」 at TOKYO BIKE GALLERY
4月1日(金)〜5月1日(日)
切り絵作家 辻恵子さんによる展示です。
いろんなところに人が隠れていますよ。
明日までですが、こちらも是非見に行ってみてください。
コメントをお書きください